ログイン | 新規登録
メインメニュー
  • カテゴリ 健康・食べ物 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ほの研ブログ - 健康・食べ物カテゴリのエントリ

りんご

カテゴリ : 
今日の共想法 » 健康・食べ物
執筆 : 
MatsumuraM 2016-9-18 8:00
「好きな食べ物」として、すぐに頭に浮かんだのが、一年中ほとんど欠かすことのないりんごです。幼いころから、おやつとして唯一食べてきた果物であるため、大好きなのです。今は家族みんなで、皮ごと食べています。
昔は甘酸っぱくて美味しい紅玉が主流で、八百屋のお兄さんが長い前掛けで拭いて、テカテカに光らせて売っていたのを思い出します。最近は品種改良された、ふじ、王林、シナノゴールド等、甘味がありシャキッとしたのが好まれるようです。次々と新品種が並ぶりんごコーナーに行くのが楽しみです。

柏市認知症予防コミュニケーション体験講座受講者:T.S.さん



好きな食物:りんご

コメント:市民研究員 M.M.さん
おいしそうなリンゴですね。私はリンゴといえば、青森の津軽リンゴを思い出します。また津軽から連想して、昭和の歌姫の美空ひばりを思い出し「リンゴ追分」の歌を口ずさみたくなります。

ミョウガ

カテゴリ : 
今日の共想法 » 健康・食べ物
執筆 : 
SatoK 2016-6-26 8:00
 父はミョウガが大好きでした。夏には、茄子とミョウガのお味噌汁をよく作りましたが、子供たちには、茄子しか入っていませんでした。「幼いうちに食べると、物忘れがひどくなる」というのが、理由でした。ある時、そうめんに入れたみょうがを少しつまんでみると、香りが口いっぱいに広がって、美味しいと思いました。大人になってから、狂言の「附子」を知って、父はこの話を応用していたのかな、と思いました。

継続コース参加者 A.U.さん




ミョウガ

コメント:市民研究員K.S.さん
 お話を読んで、ひとりでに笑いがこみ上げてきました。私の父も同じことを言っていたからです。昭和の初め頃、日本の父親達は、そんなかわいらしい嘘で子供たちを騙していたのでしょうか!?ミョウガは、当時、希少価値があったのでしょうね。おかげで記憶力の良い子供がたくさん育ちました。今は、どうなのでしょう?

レモン

カテゴリ : 
今日の共想法 » 健康・食べ物
執筆 : 
NagataE 2016-6-19 8:00
  昨年の暮れ、近所のお宅にレモンが沢山実っていたので、とても気になっていました。しばらくして、そのお宅を通りかかって、そこの奥様と立ち話をしてきたというお客様が、私の店にいらして、おっしゃいました。「随分沢山実りましたね〜、すごいですね〜」というと、「すごいでしょう」とだけ、「私ならおひとついかがですか」というのにね…と。
うーん、誰でも感じる事は同じ、自慢ばかりではねぇ。ますます気になってしまいました。

継続コース参加者M.S.さん 



レモンの木

コメント:市民研究員E.N.さん
  黄色に輝くレモンは、さぞかしつややかだったことでしょう。ついおおすすめし忘れたのかもしれませんね。

人参のダンス

カテゴリ : 
今日の共想法 » 健康・食べ物
執筆 : 
NoguchiM 2016-5-8 8:00
私はよく道の駅で野菜を買います。暮れに買い物に行った時、黄色い人参が袋いっぱいに入っていました。中を見るとどの人参も様々な形をしていて、テーブルに広げるとダンスをしているような感じになり、楽しくなって写真を撮りました。お正月の筑前煮にも使いましたが、黄色がとても綺麗で柔らかく美味しくいただきました。

きらりびと共想法参加者 Y.S.さん



人参のダンス

コメント:市民研究員 M.N.さん
写真のタイトルを普通なら「変形人参」とするところを「人参のダンス」とは、面白いですね。正に共想法で言う「視点を替えて話題を見つける」そのものです。自分の視点では気づかないが、このブログの作品に出会え、視点を替える大切さを改めて気づかされました。

金沢市内の酒造工場見学

カテゴリ : 
今日の共想法 » 健康・食べ物
執筆 : 
MatsumuraM 2016-4-10 8:00
先日所用で、金沢市まで新幹線で出かけました。その折老舗の酒造を見学しました。特に白い泡がぶくぶくと立つ様子に感動しました。また、お酒ができる各工程で試飲をさせていただくことができました。10種類を超えるお酒の飲み比べを含めると、かなりの量をいただいたことになります。最近では、製造技術を活かした日本酒生まれの化粧品やお菓子など、様々な商品も手掛けているそうです。

市民研究員 E.N.さん



金沢市内の酒造工場見学

コメント:市民研究員 M.M.さん
新酒の各工程での試飲とは、大変貴重な体験をされましたね。また10種類を超えるお酒の飲み比べなど、写真を拝見しただけで、うらやましくなり、私の顔面まで赤みを帯び気分よくなりました。金沢に行くと色々体験できますね。

豆苗

カテゴリ : 
今日の共想法 » 健康・食べ物
執筆 : 
NagahisaH 2014-8-31 8:00
  原産地は中国。ここ2〜3年、スーパーで根付き1パック100円ぐらいで売られています。根から上を使い終わっても、かいわれ大根と同じように水栽培で2〜3回は台所で栽培できます。夏場は生育も早く、1週間位でまた食べられます。シャキシャキとした食感で、生でも、茹でても、炒めてもよしです。栄養価はホーレンソウのビタミンB、Cの2倍はあるそうです。手間要らず、安価、癖もないので、主婦には味方の食品です。

市民研究員Y.N.さん



豆苗
                       
コメント:市民研究員 H.T.さん  
  豆苗(とうみょう)、聞きなれない言葉でしたが、話題提供に驚いてしまいました。次々に健康に良い食品が開発されていきますね。豆苗も納得です。台所での水栽培、調理も簡単、苦手な者にも容易に取り組めそうで嬉しくなりました。
ヘルシーさを求め、ポテトサラダのジャガイモをおからに変えて作ってみました。作り方は、おからに玉ねぎとキュウリを入れてマヨネーズとマスタードで和えました。しかし、おからのパサパサ感をなくすために、ジャガイモよりもマヨネーズをたくさん使わなければなず、ヘルシーでなくなってしまいました。とてもおもかったです。牛乳を入れるとしっとりするというアドバイスを頂いたので、 豆乳で再チャレンジしたいと思います。

千葉大学学生 G.N.さん



おから―ポテトサラダ風―

コメント:市民研究員 Y.S.さん
  アイディアと発想はなかなかのもので、すぐにチャレンジするのはさすが若者と思いました。但しおからはヘルシーで栄養価が高い食品ですが、美味しく食べるには結構手間暇がかかります。でも果敢に挑戦した姿は、とても立派だと思います。美味しいおからサラダの成功を楽しみにしています。

みどりラーメン

カテゴリ : 
今日の共想法 » 健康・食べ物
執筆 : 
TaguchiY 2014-6-15 8:00
 みどりラーメンです。ミドリムシが6億匹も入っています。野菜が多く入っており、ヘルシー感満載です。味はバジルと抹茶風味であったため、ミドリムシが入っているとは思えません。店内を見渡してもミドリムシという文字を見つけられず、メニューには学術名であるユーグレナと記載されていました。食欲をなくさないための配慮でしょうか。ミドリムシは食用とされるだけでなく、医療分野やバイオ燃料への利用が期待されています。

千葉大学学生 K.Y.さん



みどりラーメン

コメント:T.Y.さん
 みどりラーメンとは、皆さんが食べたくなるような素敵なメニューを考えたものですね。いかにも健康志向な名前で注文が多いのでは。ミドリムシが6億匹も入っているとは、恐れ入りました。それでも私は食べてみたいです。

鶏飯(けいはん)

カテゴリ : 
今日の共想法 » 健康・食べ物
執筆 : 
TaguchiY 2014-6-8 8:00
  一年に1回、年末から夫の郷里である鹿児島に帰省する際、鹿児島市内のホテルで、朝食に出てくるメニューに鶏飯(ケーハン)があります。
白いご飯に好きな色とりどりの具をのせて最後に鶏スープをかけてまるで、洋風お茶漬けのようです。テレビで健康番組をやっていたのをみていたら、鶏飯にのせる黄色い食べ物がパパイヤの漬物だったことにびっくりしました。
奄美大島で、野菜パパイヤを収穫、豆味噌に漬けると緑から黄色くなり栄養価が高いそうです。

共想法ー一日体験コース参加者:E.N.さん



鶏飯(けいはん)

コメント:T.Y.さん
 郷土のお料理には美味しそうなものがたくさんありますが、鶏飯もその一つですね。パパイヤ漬け初めて聞きました。説明を聞いてすぐにも食べてみたくなりました。

うにの軍艦ずし 

カテゴリ : 
今日の共想法 » 健康・食べ物
執筆 : 
TakeshitaH 2014-6-1 8:00
 一番好きな食べ物。真っ先に思いついたのはお寿司です。中でもウニの握り。年に一度、上司とご一緒させて頂く美味しい時間です。
 カウンター席に着き、次々に出てくるお料理を堪能し、男性陣もほろ酔い気分になったところで、私は大好物をすかさず注文。綺麗なオレンジ色をしたウニを一口で頬張ります。甘く濃厚な美味しさが口の中に広がる最高の瞬間です。
 お寿司はどれも美味しく板さんの笑顔も素敵な、お気に入りのお店です。

共想法ー一日体験コース参加者 E.N.さん



うにの軍艦ずし

コメント:市民研究員 H.T.さん
  何と申しましても、会話を盛り上げるのは、やはりご馳走です。見るからにおいしそうなウニの握りに、板前さんの自慢話も聞こえて来そうです。