ログイン | 新規登録
メインメニュー
  • カテゴリ 健康・食べ物 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ほの研ブログ - 健康・食べ物カテゴリのエントリ

ハーブティでリラックス

カテゴリ : 
今日の共想法 » 健康・食べ物
執筆 : 
TaguchiY 2019-1-20 8:00
 健康であるためにはリラックスすることも大切だと痛感しております。夫が発病し、看病する日々が続いて、体調をくずしてしまいました。今思うと、心のありかたが失われていたように思います。立ち止まり、現状を把握する思慮が欠け落ちていました。
 今は、自分で育てたハーブでハーブティーを作っていただき、アロマの香りにほっとするひと時を大切にしています。

継続コース参加者K.S.さん



ハーブティでリラックス

コメント:市民研究員 Y.T.さん
大切な家族が発病し看病が続いた時、疲れと心配で生活のリズムが崩れ、余裕がなくなるのはどなたも同じと思います。今、ハーブティとアロマの香りに癒されリラックス出来たK.S.さんよかったですね。ほっといたしました。

じゃがいも

カテゴリ : 
今日の共想法 » 健康・食べ物
執筆 : 
NagahisaH 2018-9-30 8:00
 私にとって、じゃがいもは大切な食べ物なのです。人生、今までにいろいろありましたが、生活が大変な時、毎日主にじゃがいもを食べて過ごしていました。ですから、本当にかけがえのない、そして好きな食べ物なのです。
 今回、初めて小さな畑を作ってもらい、楽しみに作ってみました。いろいろ心配はありましたが、順調に伸び、枝が出て、花が咲き、収穫できました。実際にじゃがいもを見るまで本当に不安でしたが、この写真のように、無事に収穫できたことは、大きな喜びでした。

柏市認知症予防講座受講者 T.O.さん



初めて収穫したじゃがいも

コメント:市民研究員H.N.さん
大好きで、思い入れと思い出のあるじゃがいもの初収穫を確認なさった時のお喜びはいかばかりだったでしょうか、大収穫でよかったですね。召し上がったじゃがいものお味は格別であったことと、想像いたしました。

海鮮丼

カテゴリ : 
今日の共想法 » 健康・食べ物
執筆 : 
MatsumuraM 2018-9-2 6:30
「好きなどんぶりもの」というテーマのお話の会に参加したところ、ほとんどの方が「かつ丼」を挙げていらっしゃいました。でも私の好物は「海鮮丼」なのです。
 我が家は宮司ですので、肉類はいただかないのです。子供が小さい時には、すき焼きなどを彼らだけに食べさせたこともありましたが、夫と私は、肉類は一切食べません。毎年夏の山開きの時には数百人分の食事を準備しますが、慣れてしまったので、そうした仕事もそれほど苦ではありませんでした。

マカベ共想法参加者S.S.さん



大好物の海鮮丼

コメント:市民研究員E.N.さん
とても身軽で世話好きな理由がやっと理解できたような気がしました。宿泊客の食事の支度で何度も山を登ると伺いましたが、日ごろの生活が老後の体力を作るのですね。
 5〜6年前から手作り味噌を作りはじめました。苦労したのは豆を潰すこと、 専用のお玉では時間がかかるので、フ−ドプロセッサーを買って、楽になりました。それでも1kgの大豆を潰して味噌にするには半日かかります。
 知人に糀の割合を多くすると美味しくなることを教わり、昨年800gから1200gに増量したところ、美味しく仕上がりました。手前味噌になってしまいますが、ふたりの娘家族にも好評です。しばらくみんなで美味しい味噌汁を味わうことができています。 

継続コース参加者 C.O.さん

 

手作り味噌の材料 
 
コメント:市民研究員 H.N.さん
味噌を手作りしたことがない私には、大変そうな作業に取り組み、さらに工夫しながら美味しさを追求していらっしゃる姿勢に頭が下がるばかりです。食はもとより、生活全般の新しい情報に常に敏感、しかもそれをすぐにトライしたり、生活に取り入れていらっしゃるようにお見受けするC.O.さん、今度はどんなアイデアやヒントをいただけるのか、楽しみです。 
 いなり寿司は簡単に作れて、少々作り置きもできるので、帰りが遅くなるとわかっているときなどには、作っておくと便利です。今回は、細かく切った、干し椎茸、ハス、人参、貝柱などの具材を甘めのおだしで汁が無くなるまで煮て、少し丁寧に作ってみました。酢飯に混ぜ、予め煮ておいた揚げの袋に詰めてできあがりです。混ぜご飯にしないで酢飯にゴマだけを入れる方もいらっしゃいますね。

継続コース参加者 M.A.さん




丁寧につくったいなり寿司

コメント:市民研究員H.N.さん
 合わせ酢はいうまでもなく、油揚げも酢飯に混ぜる具も、調理済み商品が多数出回っている中、お好みやこだわりがあって、すべて手作りなさるとは、頭が下がります。運動はもちろん、こうして食にも信念をお持ちだからこそ、いつまでもお元気なのだと、納得いたしました。近い内に煎じた爪の垢を頂きに伺いたいと思いました。 

黄金の抹茶茶碗

カテゴリ : 
今日の共想法 » 健康・食べ物
執筆 : 
TaguchiY 2016-10-30 8:00
 お茶が好物ですが、その中でも抹茶が大好きです。チョコレートを先にいただいた後に含むのも、なかなか美味しいと思っています。
 偶然出先で、純金の茶碗でいただく嬉しい機会がありました。300万円もするという茶碗はずっしりと重く、格別美味しく感じました。

柏市認知症予防コミュニケーション体験講座受講生 T.K.さん



黄金の抹茶茶碗

コメント:市民研究員  Y.T.さん
抹茶は和菓子と干菓子が定番ですが、チョコレートも合うのですね。純金のお茶碗で抹茶がいただけたのは幸せでした。美味しかったでしょう。いい経験をなさいましたね。わたしも至福のチャンスに遭遇したいものです。

手作りパン

カテゴリ : 
今日の共想法 » 健康・食べ物
執筆 : 
TaguchiY 2016-10-23 8:00
 私はパンが大好きで、毎日朝かお昼に必ずいただいています。20年近く、1〜2か月おきにパン教室に通っていますが、パンを作りながら先生やグループの方達と過ごす時間は、和気あいあいとしていて、とても楽しいです。しかも、焼き立ては最高においしいです。これからもがんばって、なるべく手作りパンを焼いていこうと思っています。

柏市認知症予防コミュニケーション体験講座受講生 A.N.さん



焼きたてのパン

コメント:市民研究員 Y.T.さん
美味しそうな写真ですね。焼きたてパンのいい香りがただよってくるようです。趣味と実益を兼ねたすてきなパン教室の雰囲気は、認知症予防そのものですね。わたしも一時期パンを焼きましたが焼き立ての美味しさと香りが記憶によみがえりました。

冷やし中華

カテゴリ : 
今日の共想法 » 健康・食べ物
執筆 : 
NagahisaH 2016-10-16 8:00
 スーパーで買ってきた生麺で、自分でつくります。美味しく仕上げるコツは、何年か食べ歩きをしてわかったことですが、麺をもむように洗い、ぬめりをとることでしょうか。具はキュウリ、ハム、たまごが定番ですが、夏はトマトもいいでしょうし、カニ風味かまぼこを添えても美味しくなります。
 普段は余り料理をする方ではありませんが、寒い時期にはチャーハンを作りますし、簡単な酒の肴をつくるのが得意かもしれません。

柏市認知症予防コミュニケーション体験講座受講生 K.N.さん



冷やし中華

            
コメント:市民研究員H.N.さん
参加者の皆様に、「美味しそう!」「なかなか手がこんでいる」「中華レストランの一品みたい!」といわしめたK.N.さんのお料理の腕前とセンスは、ご家族にも評判の、かなりのものだとお見受けしました。忘れもしません、その後間もなく、我が家の食卓に冷やし中華がのりました。

小女子の佃煮アレンジ

カテゴリ : 
今日の共想法 » 健康・食べ物
執筆 : 
SatoK 2016-10-2 8:00
市販の小女子の市販の佃煮に、ミックスナッツ(ナッツ、アーモンド、くるみ)を加えて作ります。まず、佃煮を水煮して塩分を抜いてから、その中にナッツ類を入れて、炒め煮します。佃煮そのものの塩分が結構強いので、ナッツ類にそのまま味を分けて煮詰めます。ナッツの歯ごたえを残したいときは、火を強めに、柔らかく仕上げるには、弱火にして煮詰めます。お好みに合わせて作ってほしいと思います。

柏市認知症予防コミュニケーション体験講座受講生 T.N.さん



小女子の佃煮アレンジ

コメント:市民研究員K.S.さん
小女子は、主として瀬戸内海で獲れるそうですね。その佃煮に一手間、二手間かけてご自分の味を作られている様子。私も、ナッツ入りに挑戦したくなりました。

コーンアイス

カテゴリ : 
今日の共想法 » 健康・食べ物
執筆 : 
MatsumuraM 2016-9-25 8:00
柏市のファミリー・サポートをしています。週2日預かっている3歳の男の子のために、冷蔵庫にこうしてアイスをいつも用意しています。1日に1個を食べるので、2週間でなくなります。彼は、コーンに入ったアイスが大好きで、冬の寒い時でも、鼻水を垂らしていても、アイスを食べるのを楽しみにしています。預かる時間が18時30分から20時と食事前ですから、この大きさになりました。

柏市認知症予防コミュニケーション体験講座受講生:K.O.さん

 

好きな食物:コーンアイス

コメント:市民研究員 M.M.さん
おいしそうなコーンアイスですね。夏といえばアイスでしょう。私も幼い頃祖母につてられて祖父のお墓詣りに行くと、帰りにアイスクリームを食べたものです。秋風を感じると、一抹の寂しさを覚えるこの頃です。