ログイン | 新規登録
メインメニュー
  • カテゴリ 新しく始めること の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ほの研ブログ - 新しく始めることカテゴリのエントリ

天の川の撮影

カテゴリ : 
今日の共想法 » 新しく始めること
執筆 : 
UotaniA 2023-11-12 8:00
  新しく、天の川の撮影を始めました。ネットでお勧めスポットを調べたところ、千葉県南房総市白浜の野島崎とあったので、そこに行って撮影しました。ここは朝日の鑑賞の名所でもあります。大きな岩の上に観賞用の白いベンチが置いてありました。このベンチの左上に向かって白く見えるのが天の川になります。岩やベンチが明るいのは、後ろに灯台があるからで、その灯りに照らされて、写真に映っているのです。

市民研究員 K.N.さん



野島崎から撮影した天の川

コメント:市民研究員 A.U.さん
  時間を忘れて見入ってしまいそうな夜空です。白いベンチに座るのは肩を寄せ合う二人の若者?それとも手を握り合う初老の夫婦?そんな想像を掻き立てます。美しい写真の陰にあるK.N.さんの熱意とご苦労に感謝!

薬ケース

カテゴリ : 
今日の共想法 » 新しく始めること
執筆 : 
NagataE 2023-10-15 8:00
  昨秋から退職後の隠居生活に入りましたが、バイオリズムが狂ったようで、血圧が乱れたため服用薬が大幅に変更となったので、この機会に日々の薬管理を見直しています。 上の写真はお菓子箱を利用して1週間分を毎土曜日に用意して、飲み忘れに配慮してきました。けれども薬が増えて面倒になり、下の写真のような、百均で販売されているケース利用しようかと検討中です。飲む薬が 増える一方になり、「薬で、お腹一杯」が口癖で、嘆いていた亡き母を思い出します、自分もそんな歳になったかと落ち込んでいます。

継続コース T.S.さん



投薬内容が変更になり、新しい薬ケース利用を検討中

コメント:市民研究員 E.N.さん
  お薬を飲むにはある程度水分をとる必要がありますので、なかなか悩ましいところですね。知人は錠剤が苦手で、泣きながら服薬していたのを思い出します。お薬はよく噛んで飲み込むわけにもいきませんから、せめて宝石箱と思うことにしてはいかがでしょうか。
  これは5年日記です。その日の出来事、漬物のレシピ、花の開花、テレビやラジオで心に残った言葉などを書いています。自分用ですので乱筆が多かったので、字を丁寧に書くことを始めました。すると、 意外にも丁寧に書き始めたら、他に書く文字も丁寧になりました。これからも 続けたいと思います。

市民研究員 C.O.さん



丁寧に字を書くようにした5年日記

コメント:市民研究員 H.N.さん
認知症予防にも日記を書くのは効果的だとされていますが、3日坊主の私は、まず「5年」日記に驚かされ、さらに忘れがちなことはスマホメモに入力したり、、手元のメモ用紙に乱雑に書いては、後日自分でも判読不明なことが多いため、感心しきりです。まずは、C.O.さんを見習って、メモを書く時には後から判読できるように、丁寧に!から始めたいと思います。

通うジムを変えてみた

カテゴリ : 
今日の共想法 » 新しく始めること
執筆 : 
YoshidaM 2023-7-23 8:00
コロナ禍3年目半ば頃に、十数年通った2駅ほど電車で通う体操教室から、比較的狭いスペースで東大の先生が考案された認知動作型トレーニングマシンを使うジムへシフトしました。白寿に近い大先輩が長らく通われてとても健常でいらしたこと、徒歩8分ほどのアクセスの良さがきっかけです。トレーナーさんの指導の後は、自主的に脳に関わる要素がある運動ができると設計された十数台の機械を使って、いつもは使いにくい筋肉を動かしたり、体幹を鍛えたりします。なぜか超真面目にやっても以後の筋肉痛はゼロ。会員にはスポーツ選手もいますが、中高年が多く、静かにそれぞれが運動をこなし、合間の同士の会話も穏やかで、落ちついた雰囲気や、たまに考案者の教授から講話をきく機会もあり、気に入っています。最近はおかげで体力が保たれているような気がしています。

市民研究員 H.N.さん



ジム用に揃えた軽量シューズ

コメント:市民研究員 M.Y.さん
歩いて通えるジム。それも8分でとは、なんて素晴らしい。ちょっと遠回りすれば3,000歩 歩けますね。機械も沢山揃っていて目的に合った使い方ができるとは、羨ましいです。筋肉量を増やす良いチャンスだと思います。フレイル予防ができる。ほの研の設立15周年記念講演会が楽しみですね。
 皆さんは手を組む時どちらの親指が上になりますか?私は右の親指が上ですが、手の組み方を反対にした写真を撮ってみました。このようにいつもと「逆、反対方向の動きの行動」をしてみると、例えば、テレビ体操で腕を交差させたり、回す方向を逆にしてみたりすると、遠心性神経の伝達がうまく働かず、ゴッツンコしてしまいオロオロしてしまいます。また、散歩や買物も反対方向から行き来をしたり、違う道を通ったりと変化を心がけると、新しい感覚や気づきに出会えて、お手軽に新鮮な生活が楽しめるのがわかりました。

継続コース参加者 N.S.さん



いつもと逆の手の組み方をしてみたら

コメント:市民研究員 M.Y.さん
私もやってみました。意識してやらないと右手親指が上になりますね。遠心性神経の伝達が上手くいくようになるという事を始めて知りました。目的地に行くのに違う道を、歩くことはたまにやります。脳は好奇心が旺盛だそうですね。わくわくドキドキ楽しみましょうね。

緑のカーテンづくり

カテゴリ : 
今日の共想法 » 新しく始めること
執筆 : 
UotaniA 2023-6-25 8:00
  緑のカーテンを作ろうとして、昨年間引いた竹をつかいプランターに挿して、用意したものです。ここに初めてのゴーヤーを植え付けることにしました。なにせゴーヤーを作るのは初めてですので、どんな物ができるか今から楽しみにしています。そしてそれを採り、どんな料理をして食べようかと早くも考え中です。 先日苗を購入して植え付けました。

市民研究員K.N.さん



緑のカーテンづくり準備中

コメント:市民研究員A.U.さん
真夏の強烈な太陽の熱を遮断してくれそうな緑のカーテン、想像するだけで涼しくなります。きっと立派なゴーヤーがたくさん実をつけることでしょう。
温暖化対策によし、料理によし、ご近所との話題によし、3拍子揃ったK.N.さんの挑戦に乾杯!

洋裁

カテゴリ : 
今日の共想法 » 新しく始めること
執筆 : 
NagahisaH 2020-6-28 8:00
  
  手持ちのベルッベット生地があったので、スモックを作ろうと思い立ち、柏の洋裁教室に入りました。これは表身ごろを裁断したところの写真です。ベルベット地は扱い方も大変で、ミシンの掛け方にも注意したりと、難しそうですが、挑戦です。できあがりが楽しみです。

継続コース参加者 Y.A.さん



洋裁に挑戦中

コメント 市民研究員 H.N.さん
お話を伺ってからしばらく経ちますので、もう仕上がった頃でしょうか?高級感のある素敵なカラーなので、ぜひ拝見したいです。ベルベットといえば、娘の七五三のドレスを姑からもらった高級ベルベットで作るとき、片方の見頃の地目の向きを謝って逆さまにした大失敗を思い出します。