ほの研ブログ - 花火大会のドローンショー
8月9日に開催された、茨城県取手市のとりで利根川大花火のドローンショ―の映像です。600機のドローンがLEDライトを搭載して、取手市に関係深いイラストや、コマ―シャルを夜空に描き出してくれました。初めての鑑賞でしたが、鮮やかで解りやすく、華やかで宣伝効果も絶大、ドローンの未来への広がりを感じました。無料の席探しに延々と歩きましたが、首が痛くなるほどの近くで観る花火の華やかさと、ドローンシヨ―に、歩き疲れは払拭され、心ときめく夏のひとときを過ごしました。

花火大会のドローンショー
コメント:市民研究員 E.N.さん
夜空の可愛い光の芸術、堪能されたことと思います。戦争にも使われるドローンですが、このような平和的なイベントで活用されることを願います。大阪関西万博では、最終日にミャクミャクのドローンショーがあったようです。世界の人たちが同じものを見上げながら、素晴らしいひと時を過ごしたことでしょう。
継続コース参加者 N.K.さん

花火大会のドローンショー
コメント:市民研究員 E.N.さん
夜空の可愛い光の芸術、堪能されたことと思います。戦争にも使われるドローンですが、このような平和的なイベントで活用されることを願います。大阪関西万博では、最終日にミャクミャクのドローンショーがあったようです。世界の人たちが同じものを見上げながら、素晴らしいひと時を過ごしたことでしょう。
