ログイン | 新規登録
メインメニュー
ほのぼの研究所
担当者 TadenumaY  登録日時 2009-11-22 22:26 (2103 ヒット)

「ほのぼの研究所 クリスマス講演会」へのお誘い

 この度、共想法ご関係者の皆様との交流を図るため、『クリスマス講演会』と『クリスマスパーティー』を企画いたしました。
是非、ご出席頂きたくご案内申し上げます。

ご参加頂ける場合は、12月1日(火)までに、Eメール、FAX,郵便 などにて、ご返事頂きたくお願い申し上げます。
              
【日 時】  12月 8日(火) 

? クリスマス講演会   午後 3:30〜4:30

  演題 : ―国際回想法学会・米国老年学会 参加報告―

  講師 : 大武美保子 東京大学准教授(サービス工学)

? クリスマスパーティー  午後 5:00〜7:00

【場 所】

? 東京大学柏キャンパス内東京大学柏図書館1F メディアホール
?    同      食堂(プラザ・憩い)(図書館向かい)

*地図は、下記のURLをご参照下さい。

東京大学柏キャンパス 柏図書館
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam03_04_04_j.html

東京大学柏キャンパス 食堂(プラザ・憩い)
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam03_04_11_j.html

【会 費】 3,000 円 (クリスマスパーティー参加費)
      <当日、受付けにてお支払いください。>

*若干のアルコール付き。但し、アルコールを飲まれるかたは、 必ず電車・バス等でお越し下さい。
<駅西口より東武バス「国立がんセンター」行き乗車、「東大西」下車>

※申込み締め切り日は、12月1日(火)ですが、確認のため、出来るだけ早めにご連絡ください。
=======

NPO法人 ほのぼの研究所  代表理事 大武美保子
277-8568 柏市柏の葉5-1-5
メールアドレス:frioffice@fonobono.org
電話: 080-1041-0207(担当:長谷川)
FAX:04-7172-6704(担当:佐藤)


開始時間 15時30分
ふれあい共想法
担当者 TadenumaY  登録日時 2009-08-28 21:51 (2001 ヒット)

回想と生きがいー回想法に学ぶー
 〜NPO法人 ほのぼの研究所 第一回特別講演会〜

★回想法は1960年代にアメリカの精神科医である、ロバート・バトラーによって創始された高齢者に対する心理療法です。近年高齢者施設などでは、認知症の改善につながるとして、レクレーションの一つに取り入れ、積極的に実施されるようになっています。

★日本における回想法の第一人者であり、国際的に活躍されている、野村豊子先生をお招きし、回想法の考え方と実践について、ご講演頂きます。

【場 所】 さわやかちば県民プラザ
      〒277-0882 千葉県柏市柏の葉4丁目3番1号

【日 時】 2009年10月9日(金)
      午後1時30分〜3時30分

【講 師】 野村豊子先生 
      (東洋大学ライフデザイン学部・教授)

【対 象】回想法や認知症予防に興味がある方

【受講料】2,000円(資料代を含む)

【申込】氏名・住所・電話番号・年齢・性別・希望理由をEメール、FAX、封書による郵送にてご連絡頂き、受講料は、折り返しお伝えします口座にお振込み下さい。
※申込締め切り9月30日

【お申込み・お問い合わせ先】
NPO法人 ほのぼの研究所  〒277-8568 柏市柏の葉5-1-5  FAX: 04-7172-6704 
電話: 080-1041-0207  
メールアドレス: frioffice@fonobono.org

 電子メールの場合、折り返しご連絡いたします。電子メールはまれに届かないことがありますので、しばらく連絡がない場合は、FAXにてご連絡下さい。その他お問い合わせはお電話でお願いします。

開始時間 13時30分
ふれあい共想法
担当者 TadenumaY  登録日時 2009-08-28 22:21 (1686 ヒット)

参加者募集/ 10月開講

認知症の予防 「共想法体験コース」

 認知症の症状のない一般高齢者において認知症を予防するには、低下するエピソード記憶注意分割力、計画力といった三つの認知機能を維持し、高めることが効果的といわれています。

 今回、その入り口部分をご紹介するために、常設の「共想法体験コース」
(全3回)を企画しました。 
 知人、友人お誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。

【内 容】  第一回 : 共想法とは
       第二回 : 認知症とは
       第三回 : 共想法の実習

【日 時】
第一回/10月度: 6日(火)20日(火)27日(火)
                (申込〆切 9月20日)

第二回/11月度: 4日(水)10日(火)17日(火)
                (申込〆切10月15日)

第三回/12月度: 1日(火) 8日(火)15日(火)
                (申込〆切11月15日)

◎ 各回:午後1時〜2時 第三週は1時〜3時

※2009年 年内日程(2010年3月まで開催予定です)

【監 修】大武美保子 東京大学准教授(サービス工学)

【講 師】ほのぼの研究所 市民研究員

【場 所】<柏市介護予防センター>        
ほのぼのプラザますお 
       柏市加賀3-16-18 ☎04-7170-5570

【対 象】)認知症の予防に関心のある方

【費 用】300円(資料代)

【定 員】一回の開催人員 最小:3名 最大6名(先着順)
*10月講座の締め切りを 9月20日 とさせて頂きます。
*10月講座応募者多数の場合は、ご相談をしながら、
11月、12月の講座をご案内いたします。

【申し込み】氏名・住所・電話番号を明記しEメール・FAX・
郵送にて下記へご連絡下さい。

NPO法人 ほのぼの研究所  代表理事 大武美保子
〒277-8568 柏市柏の葉5-1-5  
メールアドレス: frioffice@fonobono.org
電話: 080-1041-0207(担当:長谷川) 
FAX: 04-7172-6704(担当:佐藤)

開始時間 13時00分
ほのぼの研究所
担当者 fri  登録日時 2009-07-07 02:45 (2158 ヒット)

日 時:平成21年7月14日(火)13:30〜16:30
場 所:さわやかちば県民プラザ3階大研修室及び1階レストラン
     〒277-0882 千葉県柏市柏の葉4丁目3番1号
概 要:高齢者を中心とする市民と、企業、行政、大学が協  
    力して、認知症予防回復支援サービスを開発するこ
    とを目的とし2007年7月に開所した民産官学連携研究  
    拠点「ほのぼの研究所」が開所二周年を迎えました。

開始時間 13時30分
ふれあい共想法
担当者 TadenumaY  登録日時 2009-04-04 16:58 (1657 ヒット)

【場所】 さわやかちば県民プラザ
【日時】
 第一回:4月14日(火)認知症の基礎知識
 第二回:4月28日(火)共想法の参加と実施
 第三回:5月12日(火)サービスと社会的知性
 第四回:5月26日(火)高齢者の高齢者のための認知症予防
 第五回:6月 9日(火)生涯研究と知識創造
 第六回:6月23日(火)民産官学連携によるまちづくり
      ◎ 各回 午後1時30分〜3時30分

【講師】 大武美保子 東京大学准教授(サービス工学) 
     市民研究員(NPO法人 ほのぼの研究所)

開始時間 13時30分
ふれあい共想法
担当者 TadenumaY  登録日時 2008-12-10 13:41 (1586 ヒット)

第10回 認知症予防の新手法「ふれあい共想法」の参加者募集

下記要領にて、全6回の共想法を開催しますので奮って参加しましょう!!

【日時】 全6回  各回共 14時〜15時
1月14日(水) 全体説明 共想法デモンストレーション
1月20日(火) 第一回共想法
1月27日(火) 第二回共想法
2月 3日(火) 第三回共想法
2月10日(火) 第四回共想法   
2月17日(火) 効果測定

※3月 4日(水) 公開講座(実施結果報告)
※3/4(水)は、県民プラザ主催の公開講座(別授業料500円)です。 尚、同公開講座の時間は、13:30〜15:30 です。

【対象】 認知症予防に関心のある人

【講師】 大武美保子  東京大学准教授(サービス工学)

【場所】 さわやかちば県民プラザ
        
【定員】  12名

【参加費】 無料

                           
【お申し込み】
? 往復はがきに,講座名〔認知症予防〕、住所、氏名、
  電話番号を明記して県民プラザに申し込む。
? 返信用ハガキを持参の上,県民プラザ総合受付にて
  直接申し込む。
上記のいずれかの方法でお申し込みください

★応募者多数の場合は,抽選となります。
★抽選結果は,返信用はがきでお送りします。

締め切り 平成20年12月16日(火) 必着

さわやかちば県民プラザ 事業振興課 柏市柏の葉4-3-1 
            電話:04-7140-8616

開始時間 14時00分
ふれあい共想法
担当者 TadenumaY  登録日時 2008-12-10 14:44 (1669 ヒット)

第11回 認知症予防の新手法「ふれあい共想法」の参加者募集

下記要領にて、全6回の共想法を開催しますので奮って参加しましょう!!

【日時】 全6回  各回共 14時〜15時
1月14日(水) 全体説明・共想法デモ   於:県民プラザ
1月20日(火) 第一回共想法  於:ほのぼのプラザますお
1月27日(火) 第二回共想法      同上
2月 3日(火) 第三回共想法      同上
2月10日(火) 第四回共想法    同上
2月17日(火) 効果測定      同上
※3月4日(水) 公開講座(実施結果報告)於:県民プラザ

※3/4(水)は、県民プラザ主催の公開講座(別授業料500円)です。 尚、同公開講座の時間は、13:30〜15:30 です。

【対象】 認知症予防に関心のある人

【講師】 大武美保子  東京大学准教授(サービス工学)

【場所】 ほのぼのプラザますお
     柏市加賀3-16-18 電話 04-7170-5570
     但し、1/14(水)、3/4(水)は、さわやかちば県民
     プラザでの全体説明となります。
  
【定員】    6名
 
【参加費】   無料                    
【お申し込み】
? 往復はがきに,講座名〔認知症予防〕、住所、氏名、
  電話番号を明記して県民プラザに申し込む。
? 返信用ハガキを持参の上,県民プラザ総合受付にて
  直接申し込む。
上記のいずれかの方法でお申し込みください

★応募者多数の場合は,抽選となります。
★抽選結果は,返信用はがきでお送りします。

締め切り 平成20年12月16日(火) 必着

さわやかちば県民プラザ 事業振興課 
柏市柏の葉4-3-1 電話:04-7140-8616

開始時間 14時00分
ふれあい共想法
担当者 fri  登録日時 2008-05-21 19:49 (2368 ヒット)

【講座名】認知症の予防
〜認知症予防の新手法「ふれあい共想法」を学ぶ〜

【日時】13時30分〜15時30分  全15回
?10月15日(水) ?10月21日(火) ?10月28日(火) ?11月5日(水)
?11月11日(火) ?11月19日(水) ?12月2日(火) ?12月9日(火)
? 1月14日(水) ?1月20日(火) ? 1月27日(火) ?2月3日(火)
? 2月10日(火) ?2月17日(火) ?3月4日(水)

【講師】大武 美保子 東京大学准教授(サービス工学)
ほのぼの研究所研究員

【対象】高齢者福祉センター・介護予防センターなどで問題意識を持って活動に携わっている人  
認知症予防に関心のある人  18名

【主催】さわやかちば県民プラザ (財)千葉県教育振興財団

開始時間 19時00分
ふれあい共想法
担当者 TadenumaY  登録日時 2008-09-03 10:31 (1580 ヒット)

2008-09-28 (日) NPO法人 ほのぼの研究所 
流山研究室  「ふれあい共想法」 の 実演

担当者 hougin  登録日時 2008-09-03

日時:2008年9月28日(日)PM3:00-4:00

場所: 流山市生涯学習センター B101号室 
<つくばエクスプレス線 流山セントラルパーク駅下車すぐ>

概要:
流山市主催の「地域デビューフォラム」 来場者に対し、認知症を予防する「ふれあい共想法」の実演や、パネル展示を行い、流山地域における「ふれあい共想法」の普及を図る。

内容:
? 「ふれあい共想法」の説明とパネル展示

?「ふれあい共想法」の実演  <実演参加者5名>

今回のテーマは「旅の思い出」。 参加者は、各自2枚の写真を持ち寄り会話を楽しみます。

★多くの方々に 見学 して頂きたくお待ちしております。

?NPO法人 ほのぼの研究所 賛助会員の募集

★交流会:PM4:00〜5:00 会費500円 (参加は任意)

連絡先: NPO法人 ほのぼの研究所 
流山研究室  事務局 鳰原吉也
Eメール: nyuhara'at'muf.biglobe.ne.jp('at'を@に書き替えて送信下さい
電話&FAX: 04-7155-3605

開始時間 15時00分
ほのぼの研究所
担当者 fri  登録日時 2008-05-21 19:31 (2066 ヒット)

日時:2008年7月15日(火)13:30-16:30
場所:東京大学柏キャンパス
概要:ほのぼの研究所一周年記念式典/共想法公開実施/交流会
   市民と産官学が連携する研究拠点、ほのぼの研究所の
   一周年を祝い、交流の輪を広げます。

開始時間 13時30分
前のイベント 次のイベント