ログイン | 新規登録
メインメニュー
ほのぼの研究所
担当者 fri  登録日時 2015-06-15 11:27 (1433 ヒット)

超高齢社会を迎えた日本。社会保障制度上、高齢者を若者・次世代が支えますが、元来、社会の中で、高齢者は若者・次世代を支える役割を担ってきました。ほのぼの研究所では、そのような未来社会に向けて、行政、企業、大学、地域活動に携わる方を迎え、実現方法について討議してきました。
ほのぼの研究所は、東葛テクノプラザと共催で、その経過を報告すると共に、参加頂く皆様と共に考える場を設けます。是非、ご出席頂きたく、ご案内申し上げます。
PDF版ほのぼの研究所設立記念講演会・ワークショップチラシ

開始時間 13時30分
ほのぼの研究所
担当者 NegishiK  登録日時 2014-11-22 06:50 (1647 ヒット)

2014年クリスマス講演会・交流会

開始時間 13時30分
定員数 200人 (予約数 8人)
予約締切時間 2014年12月09日 13時30分
担当者 fri  登録日時 2013-11-23 16:15 (2201 ヒット)

ほのぼの研究所は、ことばと老化の関係に関する第一人者、スーザン・ケンパー先生を招待講演に迎え、『クリスマス講演会』と『クリスマス交流会』を企画いたしました。是非、ご出席頂きたく、ご案内申し上げます。
PDF版ほのぼの研究所クリスマス講演会・交流会チラシ

開始時間 13時00分
ほのぼの研究所
担当者 fri  登録日時 2013-05-19 00:30 (2334 ヒット)

ほのぼの研究所NPO法人設立5周年と、千葉大学―パラマウントベッド共同研究講座設立を記念して、講演会を開催します。千葉大学看護学研究科の正木 治恵教授、千葉大学看工連携高齢者支援工学研究室の三宅 徳久客員教授を迎え、講演会を開催いたしますので、ご案内申し上げます。
PDF版ほのぼの研究所NPO設立5周年記念講演会・交流会チラシ

開始時間 13時00分
ほのぼの研究所
担当者 NegishiK  登録日時 2012-11-15 08:27 (1922 ヒット)

民産官学連携研究拠点・NPO法人ほのぼの研究所は、皆様との交流を図るため、【クリスマス講演会・交流会】を開催しますので、ご案内申し上げます。
スイス・チューリッヒ大学老年学研究所所長、 マイク・マーティン教授のビデオ講演やロボット研究員、ほのちゃん・ぼのちゃんによる鼎談など、 今年も新しい取り組みが満載、更に楽しく、 健康になるためのヒントが得られます。

http://www.fonobono.org/modules/mydownloads/visit.php?cid=2&lid=14

開始時間 13時30分
定員数 100人
ほのぼの研究所
担当者 NegishiK  登録日時 2012-05-28 09:08 (2846 ヒット)

民産官学連携研究拠点・NPO法人ほのぼの研究所は、活動拠点を千葉大学に移籍しました。これは当研究所 大武美保子代表理事が、千葉大学大学院工学研究科人工システム科学専攻機械系コース、ならびに同大環境健康フィールド科学センターに准教授(テニュア)として迎えられ、東京大学より移籍したことによるものです。皆様にご披露すると共に交流を図るため、千葉大学医学部付属病院副病院長の横手 幸太郎教授、環境健康フィールド科学センターの宮崎 良文教授を迎え、講演会を開催いたしますので、ご案内申し上げます。
PDF版ほのぼの研究所移籍記念講演会・交流会チラシ
     記
【移籍記念講演会】
日時;2012年7月3日(火)13 : 30〜15 : 30 (13 : 00開場)
場所;千葉大学柏の葉キャンパス シーズホール(TX柏の葉キャンパス駅下車、徒歩5分)
定員;120名(申し込み先着順)/参加費:無料

センター長挨拶;高垣 美智子 千葉大学環境健康フィールド科学センター長 教授
副学長挨拶;野波 健蔵 千葉大学副学長、千葉大学大学院工学研究科教授
来賓挨拶:大和 裕幸 東京大学大学院新領域創成科学研究科教授、東京大学フューチャーセンター機構長

招待講演1;「これからの長寿社会と医療」
講師: 横手 幸太郎 千葉大学大学院医学研究院教授、千葉大学医学部付属病院副病院長
招待講演2;「森・花の生理的リラックス効果と個人差」
講師: 宮崎 良文 千葉大学環境健康フィールド科学センター教授
基調講演;「認知症予防を研究する ほのぼの研究所、これからの5年」
講師: 大武 美保子 千葉大学大学院工学研究科准教授、ほのぼの研究所 代表理事 所長

見学会; 午後15時30分より交流会開場までの約30分間千葉大学柏の葉キャンパスの見学
       
【交流会】 
日時:2012年7月3日(火)16 : 00開場、17時30分まで 参加費;1000円 但し賛助会員は割引あり
ティーパーティー、ロボットデモ、skypeによる遠隔地実施拠点(長崎)との交流、参加者紹介
●お申し込み方法:
参加ご希望の方は、6月30日(土)までに、参加申込書にご記入の上、下記ほのぼの研究所事務局宛に、
Eメール・FAXにてお申し込み下さいますようお願い致します。
定員に達するまでは当日参加も可能です。

NPO法人 ほのぼの研究所 事務局
     〒277-0882 柏市柏の葉6-2-1 FAX: 04-7172-6704
    (Eメール): frioffice'at'fonobono.org('at'を@におきかえてお送りください)         
〜〜〜〜〜〜〜
<移籍記念講演会・交流会 【参加申込書】>
           (〆切:6月30日)
         
★講演会( 参加/不参加 )   
★交流会( 参加/不参加 )

氏名                 電話番号
住所
メールアドレス
〜〜〜〜〜〜〜

PDF版ほのぼの研究所移籍記念講演会・交流会チラシ

開始時間 13時00分
ほのぼの研究所
担当者 TadenumaY  登録日時 2011-11-11 19:28 (3852 ヒット)

ふれあい共想法書籍 出版記念
ほのぼの研究所 クリスマス講演会・交流会・展覧会

民産官学連携研究拠点・NPO法人ほのぼの研究所は、ふれあい共想法書籍の出版を記念し、皆様との交流を図るため、SF作家の瀬名秀明氏を招待講演に迎え、今年も更に楽しくバージョンアップした、【クリスマス講演会・交流会・展覧会】を開催しますので、ご案内申し上げます。

PDF版ほのぼの研究所クリスマス講演会・交流会・展覧会チラシ

     記
【クリスマス講演会】
日時:2011年12月13日(火)13 : 00開場、13 : 30〜15 : 30
場所:東京大学柏図書館メディアホール 
定員:150名(申し込み先着順)/参加費:無料

来賓挨拶 ビデオメッセージ 柏市長 秋山 浩保氏
招待講演:「ほのぼの未来のつくりかた SFとコミュニティの想像力」
講師: 瀬名秀明 氏(SF作家)

基調講演:「ほのぼの会話のすすめ 現在過去未来をつなぐ共想法」
講師: 大武美保子 氏(東京大学、ほのぼの研究所)

対談: ロボット司会による対談 「時間と記憶と人のつながり」
       瀬名秀明×大武美保子

【クリスマス交流会】
日時:2011年12月13日(火)15 : 30開場、15 : 45〜17 : 30
場所:東京大学柏キャンパス プラザ憩い 
   (上記メディアホールの真向い)
定員:150名(申し込み先着順)/参加費:1000円(会員は半額)

【新企画 クリスマス展覧会】
日時:2011年12月13日(火)、14日(水)10 : 00〜16 : 00
場所:東京大学柏図書館コンファレンスルーム
   (メディアホール隣)
内容:当研究所で行った共想法の作品展示 
   パネル、動画、ロボットでご紹介/入場無料

●交通:柏駅西口より、東武バス「国立がんセンター」行き乗車
    「東大前」下車、徒歩5分

●お申し込み方法:
参加ご希望の方は、12月11日(日)までに、参加申込書にご記入の上、下記宛に、
Eメール・FAXにてお申し込み下さいますようお願い致します。
定員に達するまでは当日参加も可能です。

NPO法人 ほのぼの研究所 事務局
     〒277-8568 柏市柏の葉5-1-5 FAX: 04-7172-6704
    (Eメール): frioffice'at'fonobono.org('at'を@におきかえてお送りください)         
〜〜〜〜〜〜〜
<クリスマス講演会・クリスマス交流会 【参加申込書】>
           (〆切:12月11日)
         
★クリスマス講演会( 参加/不参加 )   
★クリスマス交流会( 参加/不参加 )

氏名                 電話番号
住所
メールアドレス
〜〜〜〜〜〜〜

PDF版ほのぼの研究所クリスマス講演会・交流会・展覧会チラシ

開始時間 13時00分
ほのぼの研究所
担当者 TadenumaY  登録日時 2011-06-20 10:45 (2002 ヒット)

この度、皆様との交流を図るため、「閉じこもりを防ぎ認知症を遅らせる」 をテーマに、「赤い羽根・記念講演会」と「交流会」を企画いたしました。 是非、ご出席頂きたくご案内申し上げます。

             記
【日 時】  7月12日(火) 午後1:00開場 1:30開演

 ?赤い羽根記念講演会     午後1:30〜3:30
 来賓挨拶
 演題 : 「閉じこもりを防ぎ、認知症を遅らせる」
 講師 : 大武美保子 東京大学准教授 
      ほのぼの研究所代表理事・所長
     ★参加者による「一分共想法のデモンストレーション」

 ? 交流会          午後3:45〜4:45
     ★メンバーの相互紹介など絆を深めます。

【場 所】
 ?東京大学柏キャンパス内 東京大学図書館1F メディアホール
 ?    同     レストラン『 憩 』(図書館向かい)
     ◆柏駅西口より東武バス「国立がんセンター」行き
      乗車、「東大前」下車

【会 費】 
     ■ 講演会 : 無料  
     ■ 交流会 : 参加費1,000円
            <当日、受付にてお支払い下さい>

●申し込み
配布資料準備、並びに会場準備の為のため、恐れ入りますが、お申し込みは、7月11日(月)までにお願いします。
当日参加も可能です。

ご連絡は、お名前、ご住所、電話番号と、 
?「講演会のみ参加」
?「講演会・交流会の両方に参加」  
を、ご明示の上、下記のメールアドレスにお送りください。
frioffice ‘at’ fonobono.org (‘at’を@に変換ください)
ほのぼの研究所 事務局


開始時間 13時30分
担当者 TadenumaY  登録日時 2010-12-05 17:30 (1688 ヒット)

ふれあい共想法メンバーの皆様へ
                   NPO法人 ほのぼの研究所
                   代表理事 大武美保子 
              
クリスマス講演会 と 交流会へのお誘い

拝啓 晩秋の候、皆様にはお元気にお過ごしのことと存じます。
さて、この度、ふれあい共想法メンバーの皆様との交流を図るため、『クリスマス講演会 と 交流会』を企画いたしました。
是非、ご出席頂きたく、ご案内申し上げます。  
 
ご多用中誠に恐縮ですが、ご参加頂ける場合は、12月10日(金)までに 下記の申込書にご記入の上、FAX、郵便、Eメールにて、ご返事頂きたくお願い申し上げます。   敬具

             記

【日 時】  12月 14日(火) 
❶ クリスマス講演会  午後 1:30〜2:30
        演題 : ― おでかけと会話で認知症予防 ―
講師 : 大武美保子 東京大学准教授(サービス工学)

●乗り合いタクシーとふれあい共想法の連携の取り組みを中心に、介護専門職の総合情報誌「おはよう21」への連載など、今年度さらに進化したふれあい共想法の最新情報をお届けします。

❷ クリスマス交流会  午後3:00〜5:00

【場 所】
❶ 東京大学柏キャンパス内
東京大学図書館 1F メディアホール

❷東京大学柏キャンパス内 レストラン『 憩 』図書館向かい)
★柏駅西口より東武バス「国立がんセンター」行き乗車
「東大前」下車

【会 費】 2,000 円 (クリスマス交流会参加費) 
      ✦当日、受付にてお支払い下さい。
*若干のアルコール付き。 アルコールを飲まれるかたは、
必ず電車・バス等でお越し下さい。
        
NPO法人 ほのぼの研究所  代表理事 大武美保子
277-8568 柏市柏の葉5-1-5  
メールアドレス:frioffce@fonobono.org
電話: 080-5525-8995  FAX: 04-7172-6704

===========================
【参加申込書】

■クリスマス講演会(参加/不参加)  
■クリスマス交流会(参加/不参加)

氏 名:
電話番号(FAX):
住 所: 〒
メールアドレス:
===========================

開始時間 16時00分
ほのぼの研究所
担当者 TadenumaY  登録日時 2010-06-17 23:07 (2431 ヒット)

 もの忘れを防ぐ「ふれあい共想法」の提唱を始めて3年、今年度は、福祉医療機構(WAM)に採択され3つの実証事業に取り組んでいます。

 これを記念して「ほのぼの会話で健康と福祉のまちづくり」講演会を開催し、同時に、新規に開発したインターネット版「ほのぼのパネル」を初公開、応募頂いた地元・東葛の写真を用いて「一分共想法」のデモンストレーションを行ないます。

            記
【日時】平成22年7月13日(火)  1時開場 1時30分開演

【会場】東京大学(柏キャンパス)柏図書館メディアホール
    <柏駅西口より、東武バス「国立がんセンター」行き
     乗車、「東大西」下車>

【講演会】1時30分〜3時30分
     定員200名  参加費:無料

【交流会】3時45分〜4時45分
     定員80名   交流会参加費1,000円
             *当日会場にて受け付けます

●基調講演
やわらか頭で認知症予防
“毎日のひと工夫で脳を長持ちさせる”
NPO法人 ほのぼの研究所代表理事 大武美保子
(東京大学人工物工学研究センター准教授・工学博士)
●実演
1分共想法 「写真で語る東葛の魅力」
ほのぼのパネルを利用し、「写真で語る東葛の魅力」をテーマに、ご応募頂く市民の皆さまに「1分共想法」を実演して頂きます。【参加者募集中!】
●活動紹介
・ほの研の歩みとWAM助成事業の概要
・インターネット版 ほのぼのパネル初公開

◎お申し込み
 配布資料準備、並びに会場準備の為のため、恐れ入りますが、お申し込みは6月28日(月)までにお願いします。

※ご連絡は、お名前、ご住所、電話番号と ?講演会のみ参加 
?講演会・交流会の両方に参加 をご明示の上、下記のメール
アドレスに送り下さい。
frioffice'at'fonobono.org ('at'を@に置き換えて下さい)

開始時間 01時30分
前のイベント 次のイベント