|
最新リスト
| さわやかちば県民プラザ・ホールにて
UnomeI ほのぼの研究会 2008-2-9 10:41
5061 0
2008年2月7日 14時20分〜16時40分 つくばエクスプレス沿線地域(柏・流山)における 国際学術研究都市づくりシンポジュウム
小宮山 宏 東京大学総長 堂本 暁子 千葉県知事古在 豊樹 千葉大学学長 本田 晃 柏市長 大西 隆 東京大学教授 井崎 義治 流山市長 |
|
| 小宮山宏総長表敬訪問
fri 2007年09月12日総長訪問 2007-9-12 22:01
5059 0
ほのぼの研究所の開所と、一連の活動について、報道資料を用いて、大武所長より小宮山総長へ報告。「現場に飛び込んで行って研究することが大事。これは面白い!」とのコメントと、今後の展開に関するアドバイスを頂きました。 |
|
| 大武研究室
HasegawaY 2007年07月25日ふれあい研究会 2007-9-12 9:16
4881 1
|
| 受付メンバー
SatoY 2007年07月10日開所式 2007-9-11 14:28
5289 0
開所式当日の受付メンバーです。 嵐の前の静けさで、この時はまだ表情にも余裕があります。鵜目勲勇さんに撮って頂きました。 |
|
| 東京新聞(7月17日)
UnomeI 新聞 2007-9-10 10:50
4851 0
画像を見ておしゃべり 柏 認知症予防で 「ほのぼの研究所」 |
|
| NHK千葉ニュース
TadenumaY テレビ 2007-9-10 0:09
6087 0
NHK千葉放送局(7月10日) 千葉のニュース 『柏に介護予防の研究拠点』 |
|
| NHKおはよう日本
TadenumaY テレビ 2007-9-10 0:08
5333 0
NHK首都圏放送センター(7月31日付け) NHKおはよう日本『首都圏』 「“会話”で認知症予防」 |
|
| ふれあい研究員
SatoY 2007年01月共想法 2007-9-7 13:57
5166 0
|
| 柏市民新聞(2007年8月10日)
fri 新聞 2007-8-30 15:51
5732 0
柏市民新聞(8月10日) 認知症予防プログラムを開発 東大と市が「ほのぼの研究所」開設
柏市民新聞社の許可を得て掲載しています。 |
|
| 09お茶で乾杯!
TanigawaH 2007年07月10日開所式 2007-8-23 19:12
5479 0
エキサイティングな共想法が終わり、冷たいお茶で乾杯 ! お菓子をつまみながら歓談ひとしきり。 |
|
|

|